HOME > 原野先生のブログ
原野先生のブログ
児童英検WEEK


みんなドキドキしながらやってきます

テストが始まったとたん、みんながかわいいお目目をぱちくりさせて、
「英語が遅い!遅くて忘れそう!」と、口々に言いました(笑)
そうだよね、エリーはいつもみんなにnatural speedで話してるもんね
少しでも自然に本当の英語力をここ日本で身に着けてほしいから
だって、日本でも英語圏でも大人は子供に普通のスピードで話しますよね?
(英進ゼミナール&EISHIN English Academy)
2021年2月 4日 22:30
新年度開講!目標は大きく明確に!
最初の授業で私が伝えたかったこと、
「いかなる状況下でも目標を見失わず行動すること」
「先生をうーーーんと頼ること」
「大きな目標を細分化すること」
というわけで、某有名アスリートたちも実践している、
目標をグラフ化することにみんなでチャレンジしました

マスの1つ1つを埋めていく中で、生徒たちの心が性格がはっきりと
浮かび上がってきます。
なかなかかけない子、必死に書く子色々いましたが、その集中力のすばらしさに
感動を覚えました!
みんなちゃんと考えてる
みんなちゃんと伸びようとしてる
みんなちゃんと取り組んでる
みんなちゃんとこんな私の話をきいてくれる
何かと大変な世の中ですが、こんな時だからこそできることがたくさんあるよね
時間の使い方
自分のコントロールの仕方
普段できないことにたくさんチャレンジができる
自分をしっかり持って、あらゆることを成長のチャンスに
先生はそのためにいます
朝7時半から自習室開けて、24時間いつでも質問対応可にして、
学校の課題でも、受講していない科目でも
すべてに対応します!
みんながこの状況でも強く進んでいけるように
どんなサポートでもするからね
次回はモチベーションをうまくコントロールする方法について話してみようかなと考えております

(英進ゼミナール&EISHIN English Academy)
2020年4月 7日 11:03
Valentine party!

みんな手がベトベトになりつつも、一生懸命作ってくれましたね
ラッピングもとても素敵でした


みんな誰にあげるのかなぁ、と思って帰ってみると…
なんと私の机の上に、大量のチョコがっっっ

ありがとう、みんな

受験対策の大変さが飛んで行ったよ

(英進ゼミナール&EISHIN English Academy)
2020年2月10日 23:20
誇り
そんな中、オリジナルの予想問題を解いて、新しい解法や知識に出会い、日に日に実力を
つけいている受験生達。
「先生、楽しいね!」
と、話してくるみんなを誇りに思います。
日々自己ベスト
を合言葉にもうひと踏ん張り、最後の0秒まで駆け抜けるよ!
(英進ゼミナール&EISHIN English Academy)
2020年1月16日 16:58
全員合格!英検&国連英検講座
全員合格させてみせる

ちゃんとアドバイス聞いて実行してね(笑)
(英進ゼミナール&EISHIN English Academy)
2019年9月 7日 14:33
最近生徒に言われてうれしかったこと
「先生っていつも笑顔でニコニコしてて、元気いっぱいですごいですねってずっと思ってました!」
と、受験にちょっとお疲れ気味の受験生から言われました

嬉しい限りです

だって、
睡眠不足が10月から続いていても、
宿題をしてこなくてずれたカリキュラムを、眉間にしわを寄せて修正していても、
次々とLINEで送られてくる質問に、24時間対応していても、
お腹を空かせた生徒のご飯を給食のように作っていても、
学校別の予想問題の作成に追われていても、
〇〇ピーコーワゴールドαをラムネのように飲んでいても、
全くそれが顔に出ていないってことですもんね


それが私のポリシーです!
伝わっていたことが嬉しくてしょうがない今日この頃でした

みんなが私に元気をくれるんですよ

ありがとう
みんなの人生に関われたことに、感謝。
(英進ゼミナール&EISHIN English Academy)
2019年1月31日 16:05
卒業生が遊びに来てくれました♪

学童の子供たちも大喜びです

(英進ゼミナール&EISHIN English Academy)
2018年3月19日 14:31
国立大合格組 from 輝翔館


本当によく頑張ったね

何度も限界を超えたね

卒業はさみしいけど、飛び立て


先生は、みんなの世界で一番の味方です

またすぐに会いに来てね

すぐにだよ

(英進ゼミナール&EISHIN English Academy)
2018年3月10日 16:00
この調子!あとひと踏ん張り‼ 一緒にやり切ろう‼
確かな手ごたえを感じます


センター後に、燃え尽き症候群のようになってしまっても
自分を奮い立たせ、私立受験で思う様に国立対策が進まない中、
心身共に疲れと焦りを見せていましたが、
この経験で、もっとキャパシティーが増えるね、あとこれだけやれば、
合格が確実に見えてくるよ、現役受験は、一生に一回のことだから、悔いのない
毎日を送ろう‼
努力は絶対に裏切らないからね‼
これまで何度これらの言葉を発してきたでしょうか
まだまだ、あと16日くらい言いますよ

大丈夫‼先生には、みんなの合格までが見えています


(英進ゼミナール&EISHIN English Academy)
2018年2月 8日 00:12
お土産たくさんありがとう(*^^*)

生徒たちのお土産が感動モノなんです


「原T~はい、これお土産!これは先生たちに。これは原Tに。で、これは、塾の生徒たちに。」
と、私個人や塾生の皆にまで買ってきてくれたんです


なんという優しさ‼
修学旅行という特別な時に、塾や私やほかの塾生を思い、選んでくれたことに本当に感謝感謝です

さすが英進ゼミナール生、と再認識した、心温まる経験でした。
ありがとう
(英進ゼミナール&EISHIN English Academy)
2018年2月 1日 14:56